サイログは、バセドウ病や橋本病、甲状腺眼症等の甲状腺疾患を治療中の患者さん向けのスマートフォンアプリです。
甲状腺疾患に伴う症状や顔貌の変化に早く気が付き、気になったときに医師に相談しやすくするために、現在(いま)の状態をアプリで記録しておきましょう。
【機能のご紹介】
1.現在(いま)の状態を記録しておく
甲状腺疾患は、眼球が出てきたり、身体のむくみが出たり等、見た目の変化が現れることがあります。
現在の状態を記録しておくことで、気になったときに以前と比べてみることで、自分の確認だけではなく、医師にも変化を伝えやすくなります。
2.日々の服薬を支援(飲んだら記録の習慣化)
毎日の服薬、もう飲んだのか、まだ飲んでいなかったのかわからなくなることはありませんか?
飲んだら記録を習慣化することで、安心できる服薬を実現できます。
3.気になった症状の変化を記録
甲状腺疾患は様々な症状が現れます。これって病気のせい?と気になったときに記録することができます。
どんなときに、どのような症状が出るかを記録しておくと、診察時に相談しやすくなります。
4.通院時の振り返りと診察での活用
通院準備のリストを確認し、次回の通院前にセルフチェックする習慣作りをサポートします。
以前と現在のお顔の写真と見比べて、変化がないことを確認できれば安心に繋がります。
変化がある場合には医師に見せて相談することで、医師の診察の助けにもなります。
5.検査値の記録と振り返り
診察時に医師から伝えられた検査の結果を記録することができます。
グラフ化して過去からの経過を振り返りやすくなります。
本アプリのご利用に際し、以下をご了承の上、ダウンロードしてください。
本アプリは健康関連情報の提供・利用者の意思に基づいて管理することを目的としているものであり、診療行為又はこれに準ずる行為を目的として利用することはできません。
※このアプリは医療機器ではありません。
利用者はこのことを十分認識した上で自己の責任において本アプリをご利用ください。必要に応じてご自身の判断で医療機関を受診してください。
医療機関を受診される際、治療方法、お薬の内容等については担当の医師によくご相談ください。
【カスタマーサポート】
ダウンロードの仕方、アプリの使い方にご不明な点がある方はこちら
株式会社Welby(ウェルビー)
電話:0120-095-655(平日10:00-17:30)
メール:support@welby.jp